EXPO'70
大阪万博記念写真館







スイス館前の池
 撮影機材:ミノルタハイマチックC ロッコール40mm F2.7 EE 1/250秒 フジカラーR100 1970.6.21

今日は雨ふりでないのでよかった。きのう買ったカラースライドのフィルムは高いけれどプリント代がいらない。
 遠くの、白いひし形のものは、カナダ館の鏡の屋根だ。真ん中のひし形はフィリッピン館。向こう岸の青や赤のテントは売店だ。
 ここは広くて、けしきもいいので、ぼくの休み場所にした。
 














リコー館に行ってみよう
 撮影機材:ミノルタハイマチックC ロッコール40mm F2.7 EE 1/250秒 フジカラーR100 1970.6.21

リコー館に向かう。もっとそばまで近づくと、カベに映像が映ってるのがわかる。だから、待っている間でもカベばかり見ている。
 順番がくると、リコー館を一周している動く歩道があって、一列でこれに乗りながら、ゆっくりとリコー館のカベを見ていく。
 カベは銀色のスクリーンになっていて、光が反射してきれいなマンガがうつる。あ!この絵かいてる人、知ってる!
 動く歩道がゆっくり進んでいくと、絵がかわっていく。色がきれいで、音声はない。昼間なのにふしぎな感じがするけど、
 これは森永パレードチョコレートの角度をかえると絵が動くフタを大きくしたようなものだと思う。アドバルーンはしぼんでいた。














アフリカ村の通り
 撮影機材:オリンパスペンEE-S Dズイコー30mm F2.8 EE フジカラーR100 1970.8.15

こんでいる。今日はパビリオンには、あまり入れない。お休みの日だから、たくさんの人が万博に来た。














人工池近く
 撮影機材:オリンパスペンEE-S Dズイコー30mm F2.8 EE フジカラーR100 1970.8.15

時間は4時半をまわった。ロープーウェイの鉄塔のコンクリートで休んでいる人、氷イチゴを買って歩いている人、
 道には水がまかれたり、それでも、次はどこに行こうか、楽しそうだ。














ガラスの城
 撮影機材:オリンパスペンEE-S Dズイコー30mm F2.8 EE フジカラーR100 1970.4.6

エキスポランドのガラスの城。中はガラスや鏡が通路にはってある迷路だ。ここも大勢ならんでいるね。
 カベには、ならんでる人が映っている。迷路だけど、中で迷って出られなくなる人はいないと思う。歩いていけば自然に出られた。














エキスポランドのハンモックで遊ぶ
 撮影機材:オリンパスペンEE-S Dズイコー30mm F2.8 EE フジカラーR100 1970.4.6

エキスポランドは普通の公園にないような、おもしろいものがたくさんある!ぼくもやりたいけど、遊ばなかった。
 むこうは売店。ファンタのみたい。万博の売店は、だいたいテントがはってある。














せんい館前で
 撮影機材:オリンパスペンEE-S Dズイコー30mm F2.8 EE フジカラーR100 1970.8.15

ここは広いので混まない。ぼくの後ろはバラ園があってきれいだ。万博に来た人はあまり荷物をもってないね。
 あの赤いドームの中が映画館。とまっているカラスはニセモノだぞ。ドームに見える白い点は照明用の電球。













ブリティッシュコロンビア州館のモミの木
 撮影機材:オリンパスペンEE-S Dズイコー30mm F2.8 EE フジカラーR100 1970.8.15

モミの木は階段のようになっていて上れる。とちゅうでサクがあるので、そこから先へは行ってはいけないと思う。
 ぼくも上がってみたけど、上の方に行くと注目されるので、はずかしい。記念写真を撮っている人が多かった。














アフリカ村のテント
 撮影機材:オリンパスペンEE-S Dズイコー30mm F2.8 EE フジカラーR100 1970.8.15

赤や黄の三角の小さなテント。遠くからでもよく見えるアフリカ村の目じるしだ。














お祭り広場の後ろの池
 撮影機材:オリンパスペンEE-S Dズイコー30mm F2.8 EE フジカラーR100 1970.8.15

 万博のふん水はかわってるね。池もとても広い。水はぬるかった。お祭り広場は混んでいたけど、このあたりはすいている。














お祭り広場の後ろの池
 撮影機材:オリンパスペンEE-S Dズイコー30mm F2.8 EE フジカラーR100 1970.8.15

 カメラを右にふってもう一枚。広いところを写す方法をためしてみる。














フランス館の横を歩く
 撮影機材:オリンパスペンEE-S Dズイコー30mm F2.8 EE フジカラーR100 1970.9.5

フランス館は白いドーム。夜は青白いストロボがドーム全体にチカチカしてきれいだ。遠くからでも無数の星のように見える。
 カメラのストロボは50回くらいしか光らないから、フランス館はすごい電気を使っていると思う。
 ストロボの球はドームのつぎ目の交差点にあって、とても小さくて見えない。エキスポタワーを背景に入れた。














フランス館の白いドーム
 撮影機材:オリンパスペンEE-S Dズイコー30mm F2.8 EE フジカラーR100 1970.9.5

 近づくとすごく大きい。こんなドームがシャボン玉みたいに何個もある。それはつながってるね














フランス館の前
 撮影機材:オリンパスペンEE-S Dズイコー30mm F2.8 EE フジカラーR100 1970.9.5

人の形の板がたくさんならんでいる。このような人形は館内にもあちこちにあるし、スタンプまでこの絵だった。
 もちろんパンフレットもこの絵がならんでいた。この人形がよく分からないまま、フランス館をあとにする。














動く歩道の下から写す
 撮影機材:オリンパスペンEE-S Dズイコー30mm F2.8 EE フジカラーR100 1970.9.5

 今日は混んでるから、動く歩道の下でお弁当を広げている人が多い。すわれそうな所はだいたい人が休んでいる。
 左のドームは西ドイツ館。遠くにはエキスポタワーが望まれる。














回る噴水
 撮影機材:オリンパスペンEE-S Dズイコー30mm F2.8 EE フジカラーR100 1970.9.12

 ふん水のしぶきが風に乗ってくる。今までは池はあまり写さなかった。ペンならたくさん撮れる。














エキスポ大通りの景色
 撮影機材:オリンパスペンEE-S Dズイコー30mm F2.8 EE フジカラーR100 1970.9.12

 エキスポ大通りの上にはロープーウェイが通っている。これに乗るとずっと西口まで行ける。もうすぐ夕方だ。
 いつも、みなれた景色だけど、残しておきたい。














夕日を浴びる光の木
 撮影機材:オリンパスペンEE-S Dズイコー30mm F2.8 EE フジカラーR100 1970.9.12

 スライドも作っておこう。ファインダーで見たらブライトフレームもキラキラだ。
4チャンネルのテレビ局が来ている。きっと車の中にはテレビカメラが入っていると思う。














夕日を浴びる光の木
 撮影機材:オリンパスペンEE-S Dズイコー30mm F2.8 EE フジカラーR100 1970.9.12

 あたりは反射で金いろにてらされている。これ以上見ると目の残像が消えない。














コダック館前で
 撮影機材:オリンパスペンEE-S Dズイコー30mm F2.8 EE フジカラーR100 1970.9.12

 もうひとつくらいパビリオンに入れるかな。近くのタカラビューティリオンも行ってみたい。今日はいそがしいね














万博中央口駅から見たエキスポランド
 撮影機材:オリンパスペンEE-S Dズイコー30mm F2.8 EE フジカラーR100 1970.9.12

 階段をおりてエキスポランドのほうにカメラを向ける。風船のパラソルは遠くからでもよく見える。そして、ぼくの大好きなエキスポタワー。
 この辺はあまり来たことがない。今日は万博のすみからすみまで行ってみたい。カメラは重たいけど、しんどくはない。
 万博中央口駅の蛍光灯にもさっき明かりがついた。オリンパスペンはまだフィルムがあるけど、暗くなるから、そろそろしまうね。



=現在地=


大阪万博 記念写真館へ戻る